楽器・ 演劇・舞台公演-blog

本日は、午前中に大型絵画(S100号)を運び、 午後は、グランド・ハープの運搬を行いました。 芸術の夏、真っ盛り! 仕事であれば、猛暑も苦になりません。
本日は、ハンド・ベルの運搬を行いました。 高価でデリケートな楽器ですが、 ハード・ケースが、とてもしっかりしているので安心です。
本日は、吹奏学部のリハーサルの為の楽器を運搬いたしました。 大型管楽器をはじめ、ティンパニであれば、2~3台積載可能です。 お気軽にお問合せ下さい!
本日は、飯能まつりの初日。 野外音楽会が開催され、吹奏楽部の楽器を運搬いたしました。 ヴィブラフォンなどの大型楽器もあり、片道2回、往復で計4回の運搬となりました。 晴天に恵まれ、気持ちの良い日よりでした。

本日は、高校演劇部の地区予選大会。 舞台用大小道具を学校までお運びいたしました。 会場入口のモニターTVで演技披露を鑑賞いたしましたが、レベルの高さに驚きました。 将来このメンバーの中から有名俳優が生まれたら、うれしい限りです。

本日は、某女子大学様のサークル活動で使用する大型アンプ・スピーカーを合宿施設まで運搬いたしました。 当店の車輛は、エアサス搭載ではございませんが、“4輪独立サスペンション” 車輛ですので、精密機器でも安心です。

本日は、インドネシアのバリ島の伝統芸能である影絵人形芝居(ワヤン)の楽器(グンデル)などをお運びいたしました。幻想的な光の中で奏でられる楽器の音色が、夏の夜に心地よく響きわたります。きっと子供たちの夏の良き思い出となることでしょう。

本日は、ハンドベル(楽器)の運搬を行いました。 当店の車輛は、免振能力に優れた『4輪独立サスペンション』を採用しております。 楽器イベントの搬入・搬出は、当店にお任せください!
本日は、立川市から新宿区まで、電子ピアノの運搬を行いました。 当店の車輛は、防振・制振性能に優れた『4輪独立サスペンション』を採用しておりますので、 デリケートな楽器運搬にも最適です。
本日は、毎年行われる中高一貫校の “ 合唱祭 ” の機材の搬入出を行いました。 本日は、風が強いように感じましたが、ここ数年天気には恵まれています。 生徒の皆様方が、この日の為に 日々努力を重ねていることを考えると、 その 責任の重さに、運送業という 脇役の私も 毎回緊張致します。 そしてまた、今年も無事に終了することができました。...

さらに表示する